

- 大阪オフィス
- 〒530-0012
大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル9F
- 阪急大阪梅田駅から徒歩1分、JR大阪駅から徒歩3分
- 滋賀オフィス
- 〒520-0051
滋賀県大津市梅林1-4-1 プレシャスビル2F
- JR大津駅から徒歩2分






大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
滋賀県
和歌山県
その他のエリアについても対応していますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
コラム
相続専門オフィスより、新着情報や相続税を中心とした様々な税に関するお知らせを記載しております。
ぜひ一度ご一読ください。
相続税基礎知識に関するコラム
建物(家屋)の評価方法
家屋の相続税評価額は固定資産税評価額により評価します。
よって、建築資金1億円で建てた家も、固定資税評価額が5,000万円であれば、相続税評価額は5,000万円となります。
固定資産税評価額は、各市町村の税務課で閲覧できる「固定資産課税台帳」に記載されています。
家屋の建設途中で相続が発生した場合の家屋の相続税評価額は以下の算式により決定されます。
費用原価×0.7
※費用原価=建築請負金額×進捗率
例えば、建築請負金額が1億円の家屋で、工事の進捗状況が80%だとすると、
相続税評価額=1億円×80%×0.7=5,600万円となります。

相続税に役立つ便利なシミュレーション
相続税申告・対策に役立つ便利なシミュレーション、診断ツールをご用意しています。是非ご利用ください。
PAGE TOP
相続専門オフィス
「相続専門オフィス」はOMI税理士法人の登録商標です。
Copyright(c) 相続専門オフィス. All Rights Reserved.